会社案内
存在意義
美光技研の提供価値
美しく光る金属を研磨で創造し、意匠性の高い感性価値を提供する
代表者挨拶
代表者メッセージ
代表者の価値観・人生観
【人生に置いて、失敗という言葉は存在しない。】
成功は小さなことにチャレンジして蓄積させたものの延長線上にあります。
その時に起きた失敗を経験することで、次の成功の結果に繋がります。
これは体験を通してのみ身につく事であり、失敗を経た成功の方が強く厚みや深みが出る。
【どんな時でも、笑顔を絶やさない。】
笑顔には人の心を明るく、好意的にさせてくれる素晴らしい力があります。
どんな時でも、笑顔でいられる人は本当に心が強くないと出来ない。
自分のことも周りにいる人のこともポジティブな気持ちにさせることが大切。
そして、人生の中で過去ではなく今が一番笑っていられる状態に常に更新出来るようにしたい。
社屋外観

会社概要
会社名
| 株式会社 美光技研 |
所在地
| 〒505-0023 岐阜県美濃加茂市野笹町2-3-33 |
電話番号
| 0574-25-1246 |
FAX番号
| 0574-26-3751 |
代表者
| 代表取締役 和田 昇悟
|
設立年月日
| 昭和48年7月5日
|
資本金
| 1000万円 |
業務内容
| スピン研磨加工 |
取引銀行
| 大垣共立銀行美濃加茂支店/十六銀行美濃加茂支店 |
会社沿革
昭和48年7月
| 岐阜県美濃加茂市(現在地)に、会社を設立 ネームプレートを中心とするアルミ板の表面スピン加工を開始 |
昭和52年
| 粘着シール材にスピン加工を施す |
昭和58年
| 電気メッキブリキ板材にスピン加工を施す |
昭和61年
| ステンレス材にスピン加工を施す |
昭和61年12月
| 新社屋完成 事務所 工場増設 |
平成元年
| 大型スピン加工機(ステンレス対応)導入 |
平成6年
| 岐阜県発明くふう展 中部通商産業局長賞受賞 |
平成15年
| 大型スピン加工機導入 |
平成17年
| 多様スピン研磨機導入 |
平成21年
| 樹脂用ヘアライン加工機開発 樹脂研磨開始 |
平成23年
| 樹脂専用洗浄機導入 |
平成26年8月
| 小規模事業者持続補助金の採択 |
平成26年11月
| 展示会(メッセナゴヤ2014)へ初出展 |
平成27年5月
| 大規模修繕により事務所を工場2階へ移転 |
平成27年10月
| 地域活性化ファンド事業費助成金の採択 レーザーマーキング機・彫刻機導入 |
平成27年10月
| 大型自動搬送機の導入 |
平成28年10月
| 展示会(メッセナゴヤ2016)へ出展 |
平成29年11月
| CMF TOKYO SENSE へ出展
|
交通アクセス
住 所:〒505-0023 岐阜県美濃加茂市野笹町2-3-33
アクセス:JR美濃太田駅 車で約5分 名鉄日本ライン今渡駅 車で約7分
アクセス:JR美濃太田駅 車で約5分 名鉄日本ライン今渡駅 車で約7分
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
0574-25-1246